谷尻誠
2019年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
谷尻 誠/TANIJIRI Makoto
day trip

1974年広島県生まれ。1994年から1999年まで本兼建築設計事務所勤務。1999年から2000年までHAL建築工房勤務。2000年 建築設計事務所suppose design office 設立。住宅、商業空間、会場構成、ランドスケープ、プロダクト、アート分野でのインスタレーションなど、仕事の範囲は多岐にわたる。広島・東京の2ヵ所を拠点とし、共同代表の吉田愛と共にインテリアから住宅、複合施設など国内外合わせ多数のプロジェクトを手がける傍ら、穴吹デザイン専門学校特任講師、広島女学院大学客員教授、大阪芸術大学准教授なども勤める。
www.suppose.jp


月別アーカイブ: 8月 2019

THINK104

「ととのう」「羽衣」「サフレ」

この言葉にすぐピンときた方は、立派なサウナー※かもしれません。104回目となるTHINKにお招きするのは、多くの経営者や著名人をサウナへ案内し、“ととのう“状態にみちびいてきたことから「ととのえ親方」と呼ばれるようになった、サウナーのブランドTTNE・サウナシュラン主宰、プロサウナーの松尾大さんです。※サウナー:サウナを愛好する人々のこと

サウナといえば、スーパー銭湯にある狭い空間。その中にひしめくおじさん。そんなイメージをまだお持ちの方も、少なくはないと思います。しかし、ここ数年、漫画誌で連載されているタナカカツキ氏の「サ道」が話題をよび、今夏にはテレビドラマ化されたり、サウナーを自称する経営者や俳優などの著名人が増えたりと、サウナに関する情報を目にすることも増えてきたように感じます。また、渋谷や下北沢などでサウナイベントが行われたり、”ガールズナイトサウナ“なるイベントが催されたりするなど、まさに現在は第2次サウナブーム。その立役者として尽力されているのが、松尾さんなのです。

札幌で福祉施設やフィットネスクラブを経営される松尾さんは、20代半ばでサウナの魅力に取り憑かれ、世界各地のサウナを訪れてその作法や楽しみ方を経験されてきました。フィジカル的なリフレッシュ効果はもちろん、北欧ではセレブの社交場であり、コミュニティ形成の場としての機能をもつサウナ。その長い歴史を経て、発展してきたサウナを「文化」として捉え、日本でも伝えようとされています。前述したような、イベント企画はもちろんのこと、“サーファーにサーファーブランド、スケーターにはスケートブランドがあるように、サウナーにもサウナブランドがあっていいのではないか”ということで、サウナーブランド「TTNE」を立ち上げられたり、昨年には全国のサウナ施設上位11位をランキング表彰するサウナ界のミシュラン、「SAUNACHELIN(サウナシュラン)」をスタートさせるなど、まず人々が興味を持ち、サウナーたち、そしてサウナ施設を運営する側の人々もがしっかりとクロスするような仕組みを作られています。

あるインタビューでは「サウナから貰ってばかりだから、サウナに恩返しをしたい」と語られていました。なぜこんなにサウナ愛に溢れているのか、その魅力とは何なのか・・・まだ知らないサウナの世界へ、松尾さんに導いてもらいと思います。沢山のご来場、お待ちしております。

THINK_104
日時:8月23日(金)
開場 19:00〜
開演 19:30〜21:30
会場:広島市中区舟入本町15-1 サポーズデザインオフィス3階
会費:1000円(予約不要)

 

<注意事項>
※椅子席は先着100席までとなります。以降は立ち見となります。
※ご来場が多数の場合は入場をご遠慮頂く可能性がございます。予めご了承下さい。
※トーク終了後、アフターパーティとしてゲストを交えて懇談会をご用意しています。
※駐車場・駐輪場はございません。恐れ入りますが、近隣のご迷惑となりますので、
公共交通機関でお越し頂きますようお願い致します。
FacebookイベントページURL(https://www.facebook.com/pg/SupposeDesignOffice/events)

Guest ととのえ親方/Dai Matsuo
1976年札幌生まれ
サウナーのブランドTTNE、サウナシュラン主宰
世界各地のサウナを渡り歩き、アリゾナの山奥で単身5日間断食断水後のサウナを経験。その後、海、川、湖、滝、なんと流氷まで水風呂がわりにしてしまうナチュラル派プロサウナーの道へ。現在、サウナに関する番組、ラジオ、CM、イベント、スパやサウナのプロデュ−ス等に関わる。企業経営者や有名飲食店オーナー等、彼のサウナ談義を聞いてハマってしまう人が続出。ととのえ親方の愛称で親しまれる。
Twitter @daiakindo

<<今後のTHINKの予定>>
9月20日(金) 黒田哲二さん USD株式会社 取締役
https://www.uds-net.co.jp/article/5199
10月4日(金) 小橋賢児さん LeaR株式会社 代表取締役、クリエイティブディレクター
https://learinc.space/


カテゴリー: 未分類 |