これから広島の街がどのようになってほしいか、自分の住んでいる街がどのようになってほしいか、未来希望図はありますか?
第98回目となるゲストは、個人の不動産からまちづくり、そして地域再生を手掛けるSPEAC共同代表/東京R不動産ディレクター林厚見さんです。新しい視点で不動産を発見していくサイト「東京R不動産」をはじめ、空間作りのプラットフォーム「toolbox」、企画コンサルティング、都市計画や教育など。街と人、建築と人、そして人と人とを繋ぐ事業を幅広く展開されています。東京大学建築学科、コロンビア大学院卒、そしてマッキンゼーへ就職とパーフェクトな経歴をもたれている林さんですが、実は、もともと目指していた建築家になることを諦めたという過去があるのだそう。“自分はアーティストにはなれない”という前向きな気づきから、デザインの世界とリアルな現実社会とのあいだで動くプロデューサーという立場にむいているのではないかと方向転換をし、現在のご活躍に至っています。
同じような外観の高級タワーマンションが立ち並ぶ東京の景色。そして、地方へ行けば大手チェーン店が立ち並ぶ繁華街に違和感をもち、ただ異を唱えるのではなく、なぜそれがメジャーになるシステムになっているのか、どうしたらそれらを変えられるのかを常に考えているという林さん。東京R不動産やtoolboxは、きっとその“違和感”への解決策として存在し、さらには、完璧なものをそのままどうぞと提供するのでなく、こんなところが変わった物件ですけどあなたならどう使いますか?こんな素敵な建材があるけど、あなたの家ならどんな風に使いますか?というような、私たちにも想像させてくれる・考えさせてくれる余地を提示してくれるような事業であるように感じます。また、林さんは石川県での古民家の再生、東京奥多摩の林業と地域活性、下北沢の高架下をイベントスペースとして開発されるなど、地域再生プロデュースもされており、日本全国を飛び回られています。そんな林さんの目には、今、そしてこれからの地方都市がどのように映っているのでしょうか。
ぜひこれからの広島を一緒に考えてみませんか?たくさんのご来場お待ちしております!
THINK_98
日時:2月8日(金)
開場 19:00〜
開演 19:30〜21:30
会場:広島市中区舟入本町15-1
サポーズデザインオフィス3階
会費:1000円(予約不要)
※椅子席は先着100席までとなります。以降は立ち見となります。
※ご来場が多数の場合は入場をご遠慮頂く可能性がございます。予めご了承下さい。
※トーク終了後、アフターパーティとしてゲストを交えて懇談会をご用意しています。
※駐車場・駐輪場はございません。恐れ入りますが、近隣のご迷惑となりますので、
公共交通機関でお越し頂きますようお願い致します。
facebook https://www.facebook.com/events/462553177605212/?active_tab=about
Guest 林厚見/ ATSUMI HAYASHI
SPEAC共同代表 / 東京R不動産ディレクター
1971年東京都生まれ。不動産セレクトサイト「東京R不動産」や、内装・リノベーションのウェブショップ「toolbox」のマネジメントの他、建築・不動産・地域の再生・開発のプロデュースや、飲食・宿泊・広場などの運営を行う。東京大学工学部建築学科(建築意匠専攻)、コロンビア大学建築大学院不動産科修了。マッキンゼー&カンパニー、国内の不動産ディヴェロッパーを経て、2004年より現職。共編著書に『東京R不動産2』『だから、僕らはこの働き方を選んだ』『toolbox 家を編集するために』等。
BLOG http://atsumispeac.net/
http://www.speac.co.jp (企画・設計)
http://www.realtokyoestate.co.jp (東京R不動産)
http://www.r-toolbox.jp (R不動産toolbox)
http://s-cage.com (下北沢ケージ)
http://www.realpublicestate.jp (公共R不動産)
https://reallocal.jp(リアル・ローカル)
http://www.rstudio.co.jp/(R studio directory)
<<今後のTHINKの予定>>
4月19日(金) THINK99 クリエイティブディレクター 源馬大輔さん
5月10日(金) THINK100 EXILE 橘ケンチさん
5月19日(日) 青空THINK @ The Trunk Market