84回目のTHINKは、放送作家の小山薫堂さんにお越しいただきます。
小山薫堂さんは、80年代半ば、大学在学中に放送作家としてデビューされました。その後数々の番組を手がけられ、「料理の鉄人」などのこれまでにない革新的なスタイルの番組の企画・構成されてきました。その才能は日本国内にとどまらず、映画「おくりびと」の脚本では米アカデミー賞外国語映画賞を受賞。さらには、放送という枠も越えて、人気キャラクター「くまモン」の企画や、イベントや賞品の企画、プロデュースなど、幅広い活動をされています。
そんな小山薫堂さんがよくお話されているのが「ハッピーにする」というフレーズ。小山さんが作られた会社「オレンジ・アンド・パートナーズ」は世の中をハッピーにするための会社。番組を企画する時に意識されていることも、誰かを幸せに出来るのかどうか。理想の職業を「天使」として、誰かの天使になるべく、「自分と選んだものがきっと一番いいゴールにたどり着くようになっている」という信念のもと、常に誰かをハッピーにするために企画し続けられています。
今回のTHINKではそんな小山薫堂さんのハッピーの源に迫ってみたいと思います。皆さんも一緒にTHINKして、ハッピーになり、そして周りの人もハッピーにしてみませんか? ご来場をお待ちしております。
THINK_84
日時:12月13日(水)
※水曜日開催となります。ご注意ください。
開場 19:00〜
開演 19:30〜21:30
会場:広島市中区舟入本町15-1
サポーズデザインオフィス3階
会費:1,000円(予約不要)
※椅子席は先着100席までとなります。以降は立ち見となります。
※ご来場が多数の場合は入場をご遠慮頂く可能性がございます。予めご了承下さい。
※トーク終了後、アフターパーティとしてゲストを交えて懇談会をご用意しています。
※駐車場・駐輪場はございません。恐れ入りますが、近隣のご迷惑となりますので、公共交通機関でお越し頂きますようお願い致します。
facebook http://www.facebook.com/SupposeDesignOffice
Guest_小山薫堂/Kundo Koyama
1964年に熊本県天草市に生まれる。大学在学中に放送作家としての活動を開始し、これまでに「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」「東京ワンダーホテル」「ニューデザインパラダイス」など斬新な番組を数多く企画・構成。初の映画脚本となる「おくりびと」では、第32回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、 第81回米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した。執筆活動の他、京都造形芸術大学副学長、地域・企業のアドバイザーなどを務める。くまモンの生みの親でもある。
企画の原点は自らの誕生日会であり、どのように人を楽しませればいいかを幼い頃から考えていた。子供の頃になりたかった職業は詩人。企画を考えるときに自分に問いかけるのはこの3つ。 「それは新しいか?」「それは誰を幸せにするか?」「それは自分にとって楽しいか?」
<<今後のTHINKの予定>>
1月12日(金) 稲垣えみ子さん
2月 2日(金) JTQ Inc. 代表 谷川じゅんじさん http://jtq.jp/
3月16日(金) LOOPWHEELER 代表 鈴木諭さん
http://www.loopwheeler.co.jp/index.html