2017年初のTHINKは、れもんらいふ代表取締役の千原徹也さんにお越し頂きます。
『100万回生きた猫』の映画ポスターや雑誌『装苑』の表紙など、ぱっと見たら記憶に残るデザインを皆さんも目にした事はあると思います。
「可愛くて、そして少し変」がトレードマークで、どれもワクワクを与えてくれるデザインばかり。
今では、広告やファッション、WEB等のディレクションから、ラジオのパーソナリティーまで様々なジャンルで活躍されていますが、絵を習った訳でも、美術の勉強をした訳でもなく、社会に出てからデザインの道へ進んだという事には驚く人も多いかもしれません。デザインに興味のなかった学生が、デザインの第一線で活躍するクリエイターにまで駆け上がった道のりは、とても気になります!
“作っているときのめっちゃ楽しいを100%伝えたい”という千原さんのデザインに込める思いもお伺いしたいと思います。
昔、千原さん自身が遠い存在と感じていた面白い人たちや、いつかこの人たちと一緒に仕事がしたいと思っていた人たちと、身近に交流が出来るようにと、地元京都で、『れもんらいふデザイン塾』というイベントも開催されています。
谷尻と通ずる思いをお持ちの千原さんとのトークは、きっと、人と繋がっていく事の楽しさが100%伝わってくると思います。皆さん是非、お越し下さい。
日時:2月 10日(金)
開場:19:00〜
開演:19:30〜21:30
アフターパーティ:21:30〜22:30
会場:広島市中区舟入本町15-1 サポーズデザインオフィス3階
会費:1,000円(予約不要)
※椅子席は先着100席までとなります。以降は立ち見となります。
※ご来場が多数の場合は入場をご遠慮頂く可能性がございます。予めご了承下さい。
※トーク終了後、アフターパーティとしてゲストを交えての懇親会をご用意しています。
※駐車場・駐輪場はございません。恐れ入りますが、近隣のご迷惑となりますので、公共交通機関でお越しいただきますようにお願いいたします。facebook http://www.facebook.com/SupposeDesignOffice
Guest_千原 徹也
アートディレクター/グラフィックデザイナー/株式会社れもんらいふ代表
1975年京都府生まれ。京都でデザインをはじめたあと、2004年に上京。大手広告会社やファッション関係のデザイン事務所を経て、11年にデザインオフィス「株式会社れもんらいふ」を設立。広告、装丁、ファッションブランディング、WEBなど、デザインのジャンルは多岐にわたる。主なアートディレクションは、スターバックスのイベント、舞台「100万回生きたねこ」、Zoff SMART、Zoff CLASSIC、菊地凛子web、きゃりーぱみゅぱみゅの振袖デザインなど。また、近年は洋服ブランドZUCCaとのコラボレーション「ZUCCa LEMONLIFE CO.」のデザイナー、ラジオパーソナリティ、アーティストのMVやCMの監督など、さらに活動の幅を広げている。