谷尻誠
2015年11月
« 8月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
谷尻 誠/TANIJIRI Makoto
day trip

1974年広島県生まれ。1994年から1999年まで本兼建築設計事務所勤務。1999年から2000年までHAL建築工房勤務。2000年 建築設計事務所suppose design office 設立。住宅、商業空間、会場構成、ランドスケープ、プロダクト、アート分野でのインスタレーションなど、仕事の範囲は多岐にわたる。広島・東京の2ヵ所を拠点とし、共同代表の吉田愛と共にインテリアから住宅、複合施設など国内外合わせ多数のプロジェクトを手がける傍ら、穴吹デザイン専門学校特任講師、広島女学院大学客員教授、大阪芸術大学准教授なども勤める。
www.suppose.jp



無意味という意味

ゲーリーの展示をみてきました。

まだ建築になっていない状態からの思考や言葉が展示されていて、とてもインスパイアされました。

世の中は意味があるものや、機能のあるものに価値を見いだしていく傾向があります。

だからこそ、意味が生まれる前の無意味な状態への意識が必要だと最近はよく考えます。

無意味があるから意味が生まれるということ、大切にしていきたいものです。


カテゴリー: 未分類 |